なかた内科医院 公式
ホーム
お知らせ
診察内容・医院案内
診察時間・アクセス
当医院について
サイトポリシー
ホーム
お知らせ
診察内容・医院案内
診察時間・アクセス
当医院について
サイトポリシー
お電話でのお問合せはコチラ
新着情報
インフルエンザ予防接種
インフルエンザ予防接種の市役所からの補助は、10月1日から1月31日までです。
令和4
年度のインフルエンザ予防接種を10月1日から開始
します。
東広島市からの無料券
をお持ちの方は、ご持参ください。
ワクチンの効果の持続は、約半年間です。
流行期(12月~3月)に
発熱、倦怠感、頭痛、筋肉痛、咽頭痛
などウイルス症状があれば、インフルエンザウイルスの検査を受けられます。 発熱し始めて直後に検査を受けると
偽陰性となり 見逃しの原因
となることあります。このような場合に翌日再検査すると陽性化するケースも見られます。
最近の感染症は、
感染症情報センター
各種ワクチン接種
肺炎球菌(成人用)(市役所から通知された葉書をご提示ください)
麻しん風しん (麻しん風しんの3期4期は終了しました。5期を実施中です。)
帯状疱疹ワクチン
日本脳炎(9才ごろ) 2種混合(ジフテリア破傷風、11~12歳)
子宮頚がん のワクチン接種はご相談ください。
急な症状でお困りな方は、
こどもの救急
にご連絡ください。
新型コロナワクチン接種
新型コロナワクチン接種を実施しています。予約制となっております。
65歳以上の接種者には東広島市より補助を受けられます。この場合、本人確認が必要です。
風しん抗体検査
風しん抗体検査を実施しております。市役所からのクーポン券と本人確認書類(運転免許証とかマイナンバーカード等)をご持参ください。また妊娠を希望する女性及びその同居家族についても実施しております。広島県在住の方(広島市、呉市及び福山市以外に住民票のある方)が対象になります。クーポン券等の配布はないため、自己申告により実施いただけます。 予防接種の予約を受け付けます。
東広島市の元気すこやか健診、特定検診
東広島市の元気すこやか健診、特定検診の受託しています。受け付けは、市役所の所定の期間です。 長引く咳症状の患者様へマイコプラズマ感染のことがあります。寒くなると気管支喘息も増えます。ただし、高齢者では 肺がんと肺結核を見逃さないように注意しましょう。乳児では RSウイルス感染にも注意しましょう。 時間外診療体制加算2を算定します。
難病指定医および小児慢性特定疾病指定医について
平成26年12月に広島県知事より 難病指定医 および 小児慢性特定疾病指定医に指定されました。
対象の疾患は、広島県庁のホームページなどに公表されています。
病院受診や入院費、薬代、その他の自己負担が軽減されます。
在宅支援診療所
当院は、
在宅支援診療所
です。脳卒中などの後遺症の方、末期がんの方、高齢で体力が衰えた方など 通院が難しい場合には 自宅へ訪問して診療します。診察と処方、血液検査、尿検査のほかに 点滴、導尿指導、麻薬管理、チューブ栄養、中心静脈栄養などのお世話します。
介護保険
を案内したり、
訪問看護師と連携
します。
お気軽にご相談ください。
トップページへ
|
診療内容・医院案内へ
|
診療時間・アクセスへ
お電話でのお問合せはコチラ
なかた内科医院
院長 中田 嘉夫
[ 住所 ] 739-0144
広島県東広島市八本松南5丁目9-14
[ 電話 ] 082-497-3077
[ FAX ] 082-427-1027
リンク
日本内科学会
救急Net広島
こどもの救急
感染症情報センター
東広島医師会
広島県医師会
リンク
定期検診と労働安全衛生法
(安全衛生センター)
受動喫煙と健康増進法
(厚生労働省)
個人情報保護法
は消費者庁へ
東広島市
広島県庁
日本救急医学会 ICLS
トップへ戻る
閉じる